2012.01.04

熱日高彦神社に見る壮大なロマン

 今日は、1月4日。仕事始めの方が多かったのではないでしょうか?長いようであっという間の正月休み、皆様はゆっくりできましたか?宮城県庁(村井知事)の今年のテーマは「復興頑年」。大友市長は・・「粉骨砕身」。復旧工事に放射能除染、100万人交流人口都市目指しての街づくりへの決意です。

さて、今枝野の「郡山遺跡」を発掘調査しているのはご存知のことと思いますが、もしかして、ここ角田市に壮大な歴史ロマンが眠っているかもしれないんです[黒ハート] (*^_^*)

遺跡に程近い「熱日高彦神社」この神社には少なくとも、1,900年の歴史があると言われています。時は大和朝廷の頃、日本武尊が伊具郡の一番の聖地として、ここにアマツヒタカヒコホノニニギノミコトをお祀りした由来があります。ですからすごく古く、すご~く格式の高い神社であると言えます。(学者さんのお話では、縄文時代の神社という説もあるとか・・)

P1040500.JPG

「熱日高彦神社」の宮司、黒須主計宮司さんです。仙南地区の数多の神社をまとめる役職に就かれてもいらっしゃいます。大和朝廷のロマンをじっくり聞かせて頂きました。

なんでも、郡山はかつて大和朝廷の群街役所で、それを中心に四方に神山(ご神体)と遥拝所となる神社があったそうです。東は影倉山の熱日高彦神社、西は斗蔵山の斗蔵神社、南は手倉山の羽山神社(?)、そして北は高倉山の八雲神社(?)と、全て「蔵」がつく山。人の魂は亡くなって33年経つと、杉仏(神上がり)してどれかの「蔵」に鎮もる。それを人々が遥拝所であるふもとの神社から参拝したというのです!

P1040506.JPG

 一番古いご奉納です。「日高宮」と読めるます。熱日高彦・・は実は、「天日高彦」らしい!? 

P1040503.JPG

P1040502.JPG 

P1040505.JPG
神殿に上ると、沢山の絵や額がご奉納されていました。年代もばらばらなのですが古いものばかり!家紋はなんと!天皇家の菊花御紋章。特別な場所だと想像できます。
P1040511.JPG
また、熱日高彦神社は、縁結びの神様[ハートたち(複数ハート)]としても知られています。ご祭神は男(火)の神様で、隣のかとり神社は、女(水)の神様。祭りには双方の神輿が一つになることから結びの云われがあるようです。結婚式も執り行われています。高い境内へ登ると、ヒンヤリとしていて身が引き締まる想いになるので不思議です。若いカップルがそっと参拝していました。
☆ ☆ ☆ 
角田って本当はすごい所かもしれないです。大和王朝の出先機関として、位の高い重要な役割をしていたのかも・・。そういえば四方山から見ると、森が前方後円墳にもみえるし(コスモ☆博士弁)。もう考えただけで、ロマンですっ[黒ハート][黒ハート][黒ハート] 角田は、知れば知るほど面白い[exclamation×2](*^_^*)v

posted by コスモ☆ nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0)

nice! 0

コメント 2

はし

こんにちは
このブログを読ませていただくと角田もなかなか素敵な所なんだと!感じられるますね。まして嫁いで来た私には何年住んでいても、はぁ~と思う事が沢山なので有難いです。たくさんの方に読んでいただきたいですね(*^o^*)
by はし (2012-01-05 10:54) 

ゆめこ

>はし様

こんにちは!
ブログを読んで下さり、ありがとうございます!
角田には本当にたくさんおもしろい所があって、飽きる事がありません!
これからも素敵な角田を発信していきますので、よろしくお願いします^^
by ゆめこ (2012-01-12 09:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。