2014.02.27

仙南シンケンファクトリー 新商品地ビール「つや姫ラガービール」 仕込み開始、4月に販売 

こんにちは!こめ男爵です。

河北新聞2月2日付に角田市の地ビールレストラン仙南シンケンファクトリーが、地元産の奨励品種米「つや姫」を使った新作の地ビール「つや姫ラガー」(仮)の醸造を始めたと掲載されました。早速取材にお伺いしました。つや姫の玄米には光沢があり、白未熟粒などの病気の発生が少なく高品質であり、炊飯米の外観と味も優れ、コシヒカリ以上の極良食味でる。

s_つや姫ラガービール 001.jpg

仙南シンケンファクトリーにつや姫ビールについていろいろ聞いてまいりました。ビール工場では、地場産の古代米、二条大麦やホップを使った地ビール造りに挑戦し、数々の賞を受賞されているのは御存知のとおりです。今回の地ビールは、地産地消の取り組みの一環で、1月28日に仕込みを開始、4月下旬の販売予定です。つや姫ラガーは、通常の原料のモルトやホップに、角田産のつや姫を加えた長期熟成タイプの地ビール。従来の地ビールよりも苦味を抑えてホップの香りを引き立たせ、ほのかな米の甘味も感じられるというビール[ビール]だそうです。

表彰ビール.jpg 

1月28日に工場の方々は、粉砕したモルトやつや姫を釜で煮沸し、ホップを加える仕込み作業を行ったそうです。山形県発祥のブランド米つや姫は、宮城県みやぎ仙南農協の奨励品種になっています。

煮沸釜.jpg 

角田市が特産品のコメ、豆、梅と伊達政宗公の次女で角田に嫁いだ牟宇(むう)姫、さらに夢を加えた五つの「め」をキーワードに地域の活性化を図っていることから、つや姫を使った今回の新作地ビール[ビール]の開発につながったとのことです。醸造量は1,200リットルで、タンクで熟成させて4月中旬に完成する。価格は、レストランで提供するグラス(400ml)が600円、直売所で販売する瓶(330ml)が620円となる予定。地ビール工場の大沼大名(おおぬまひろな)アドバイザーは、「すっきりと飲みやすい感じに仕上がるので、多くの方に味わってほしい」と話しました。

煮沸釜②.jpg 

商品名は、「つや姫ラガー」orラガー「つや姫」になる予定とのことです。正式な名称は、3月中に決定され、瓶ラベルは従来のものと同じイメージだそうです。

旗.jpg
角田市の観光物産のキーワード「米」・「豆」・「梅」・「姫」・「夢」の5つの「め」で活力ある街づくりの一助として、「米・夢・つや姫」の地ビール『つや姫ラガー』もよろしく!
4月下旬の発売日が楽しみです[手(チョキ)]

posted by こめ男爵 nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。